氷室柾貴の日常を綴る漫画20191118 ほんとにあった怖い話 昨日、友人とお出かけした話を描きましたが、その時の会話の内容です。いや、世の中こんなこともあるんだな、と改めて思いました。 ちなみに回想シーンの私が作業着なのは、その時現場事務所に勤務してたからです。けど、一歩間違ってたら大続きを読む 2019.11.18氷室柾貴の日常を綴る漫画
氷室柾貴の日常を綴る漫画20190726 二級建築士実技試験合格への道4 介護の合間にやってる仕事が忙しくて、ご無沙汰してました! 多分もう皆さん図面書いてると思いますが、メルマガではそのへんの補足もしていこうと思います。メルマガの登録はこちらから→ 2019.07.26氷室柾貴の日常を綴る漫画
氷室柾貴の日常を綴る漫画20190719 二級建築士実技試験合格への道3 なんとか今日に間に合った・・・! 久しぶりの更新ですみません! 試験の時間配分はだいたいこんな感じです! 明日発行予定のメルマガで、参考書を紹介いたします! 登録はこちらからどうぞ! バックナンバーも読めます!→ 2019.07.20氷室柾貴の日常を綴る漫画
氷室柾貴の日常を綴る漫画20190710 水産学部の思い出2 何か、水産学部のエピソードを見たいというコメントをコミチ httpss://comici.jp/ の方でいただきましたので、その2を描きました。水産学部は魚だけじゃないんだぜ! 環境学的なこともやるのです・・・! 2019.07.10氷室柾貴の日常を綴る漫画
氷室柾貴の日常を綴る漫画20190709 2級建築士実技試験合格への道1 二級建築士試験を学科から受けて独学で合格した私がその時やった対策を公開します。 漫画の補足はメルマガでやっていきます。 メルマガのアドレスはメルマガの審査が通り次第、お知らせします。 2019.07.09氷室柾貴の日常を綴る漫画
氷室柾貴の日常を綴る漫画20190708 水産学部の思い出1 大学時代の思い出話です。このシリーズいつまで続くかわかりませんが・・・w 思い出したら描きます。 ちなみに、大学の水産学部や水産高校で作っている缶詰などは、ちょっとお値段しますけど美味しいですよ〜! 学園祭などで非常に人気が高く、普段は大学続きを読む 2019.07.08氷室柾貴の日常を綴る漫画
氷室柾貴の日常を綴る漫画20190706 耐えられる田舎と耐えられない田舎 ど田舎にも2種類あって、耐えられる田舎と耐えられない田舎があります。耐えられる田舎は県内第2の都市に近くて、そこに行けば大抵何でも揃えられる(行政の手続きも)田舎です。耐えられない田舎は、県庁所在地まで車で片道3時間位かけて行かないと何も揃続きを読む 2019.07.06氷室柾貴の日常を綴る漫画
氷室柾貴の日常を綴る漫画20190705 昔の名前で出ています 私が改名、もとい昔の名前に戻した理由です。 ちなみに、「ひろむさん」呼びしてた失礼な方とは、その方が「今のアカウント消して、新しいアカウント作ってそっちに移行するから、フォロー続けたい人はよろしく」みたいなことを言ったときにそのまま放置して続きを読む 2019.07.05氷室柾貴の日常を綴る漫画
氷室柾貴の日常を綴る漫画20190704 エコドライブ講習の話 ちょっと遅れてしまいましたが、4日の分の漫画! エコドライブ講習のことを思い出したので描きました。私は車系の漫画は結構好きですが、普段はエコドライブで安全運転です〜! 2019.07.05氷室柾貴の日常を綴る漫画
氷室柾貴の日常を綴る漫画20190702 お金を払うということ 今日は父がまだ現役で仕事をしていた頃に話してくれたことをマンガに描きました。 話してくれた当時は、私もまだ中学生くらいだったのでよくわかっていませんでしたが、ブラック企業でばかり働いてきた今となっては痛いほどよくわかります。 2019.07.02氷室柾貴の日常を綴る漫画